Amazonの実際の手数料、粗利等にズレが生じている。
Q Amazonの実際の手数料、粗利等にズレが生じている。
A マカドの手数料表記には自動的に販売手数料に消費税が掛かる仕様 となっております。
Amazonでは消費税別の表記となります為、 この分が誤差となるためズレが生じてしまいます。
マカドで表示される手数料の計算式は
・マカドFBA手数料の計算式
(ASIN単品売上の販売手数料 x 消費税) + (カテゴリー成約料 x 消費税) + 配送代行手数料・マカド自己発送手数料の計算式
(ASIN毎の合計売上の販売手数料 x 消費税) + (カテゴリー成約料 x 消費税)
となります。
※手数料にマルチチャネル発送手数料・FBA保管手数料・返送手数料は含まれておりません。予めご了承ください。
手数料の元となる販売手数料、カテゴリー成約料、配送代行手数料は商品ごとに都度Amazonより商品価格に対して自動的に取得を行なっております。
また、粗利等の計算式ですが各々、
粗利 = 入金額 – 仕入れ価格
粗利率 = 粗利額 / 入金額 × 100 の四捨五入
ROI = 粗利額 / 仕入額 × 100の四捨五入
となっておりますのでご参考下さい。
※セラーセントラルのペイメントでは決済基準での手数料・マカドでは注文基準での手数料となります。手数料の計上されたタイミングが違うため手数料にズレが生じてしまいます。